fc2ブログ

中吊り広告ないじゃん

  鎌倉に行ったので、久しぶりに電車に乗って、びっくりしたこと。

  車内で寝ている人以外は、皆ほとんどスマホを見ているのは変わりないのだが、なんか車内の景色が違うなぁと思いキョロキョロすると、中吊り広告が俄然少なくなり、網棚上の紙媒体広告もほとんどない。昔は中吊りの週刊誌の広告で、社会の動きを知るしかなかったが、今は新しいニュースなんて、時差なくスマホに次々と入ってくる。
中吊り広告ないじゃん
  紙媒体もタイムラグや手間があるだろうし、「デジタルサイネージ」というらしいが、駅や車内に多数のディスプレイモニターを配置、このおかげで情報の高速化もしくは即時化、また省力化までしちゃって、動画で広告に動きも与えられインパクトがある。(紙媒体に関わる印刷業とか大変なことになってるのか)

  毎日通勤している人には当たり前なんだろうが、これもコロナが社会の変化を加速したの?(今頃気付いたんか、浦島太郎的感想)

#中吊り広告ないじゃん

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

何線でしょうか?
私も先日久しぶりに山手線に乗って驚き
ました。
中吊り広告がなく、代わりに壁の広告が
動画になっていました。
完全に浦島太郎です。

愛新覚羅

Re: No title

小田急線、横須賀線、東海道線、相模線・・・同じです。

デジタルサイネージはまだあるところないところ様々。
非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR