fc2ブログ

特養入所決まる

  「特別養護老人ホーム」(特養)に母の入所が決まる。

  特養には「待機者が多くてなかなか入れない」と以前に書いたことがあるが、先月からの私の入院(=在宅介護者一人可能性)、母の長期入院(介護度3→4)などが後押しして、あっさり決まってしまう。おそらく母にとっては、ここが、「終の住処」ということになろうか。
DSC_8901.jpg
  「私はピンピンコロリで行きたい」などというのは、健康寿命の統計データ(寿命と健康寿命のギャップが10〜12年)を見れば、ほぼあり得ない夢の話。元気なうちは、「自分のことは自分で決めたいので、子に書き残すことなどない」などと言う人もよくいるが、これまで母の老いの過程を見てきて、「終の住処」を決める段階になれば、本人の意思確認や判断を求めるのは酷な話になるのが普通ではないか。

  加齢というのは実に冷酷で、機能低下の速度を遅くしたり、急激な低下を防ぐことは出来ても、加齢による機能低下自体には所詮抗えないものではないかと思う。(年輪を重ねるのはむずかしい)

#特養入所決まる

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

デリケートな内容なので喜んでいいことなのかわかりませんが
手がかからなくなるのは事実でしょうね。
寂しがるでしょうから時々顔を出してあげて下さい。

愛新覚羅

Re: No title

「自宅からの卒業」と言えるでしょうか・・・面会はコロナで「ガラス越し」だそうです。
非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR