2022/06/13
フルサイズ超広角レンズを買うべきか考察
天の川の写真を撮るなんてシチュエーションだと、いわゆる超広角レンズ(フルサイズ換算24mm以下)が欲しくなる。私が持っているフルサイズレンズで最も広角なのは20mmレンズ、これで撮影したのが次の写真

APS-Cレンズで10-20mmなんてレンズ(新品でも3万円程度と格安)も持っているので、10mmつまりフルサイズ換算15mmで撮影したのが次の写真

画角は明らかに下写真の方が広いが、だからと言って、下の方がすっごく魅力的かというと疑問。フルサイズカメラにAPS-Cレンズを装着しているので、せっかく2400万画素のカメラを1000万画素ほどで使っているが、ブログサイズの写真では差がよくわからない。(大きく伸ばせば違うはず)
買おうかなと考えたフルサイズの14-30mmズームレンズの方がレンズ収差などは格段に良いはずだが、F値もそう変わらないし(広角端でF4.5 vs F4)、10数万円という価格のこともあり、ここは見送りとするか。(広角端はそんなに頻繁に使うもんじゃない)
#フルサイズ超広角レンズ
#買うべきか考察