fc2ブログ
  1. オトコの町中華

    オトコの町中華

      家人の負傷者リスト入り(コロナ陽性)で、オトコは立ち上がる。  かと言って、出汁を取った本格的料理など作れる教育は受けていないのが「昭和の男」。ただ、13年間にもわたる単身赴任生活で、スーパーに行ってこれはといったものを見つけてくるのは得意技。指示された買い物のほかに、何か一品作ってみようかと店内を彷徨う。  見つけましたSB食品から出ている「町中華」シリーズの「台湾肉もやし」、材料はニラ一束、も...

    2023/07/18
  2. 簡単手抜きランチ

    簡単手抜きランチ

      暑い日のランチ、オトコ一人で何かを作ろうなんて気が起きない。  家人がいれば、夏に相応しい冷たい素麺なんか作ってくれるのに、なんて他人依存の邪な心がもたげてくる。「男の料理」のカテゴリーに入れるのは憚られるのだが、グラノーラにドライフルーツをパラパラと乗せて、さらにプロテインを2スプーン(写真)、これに牛乳をかけるだけの簡単手抜きランチ。  シニアに必要な大事な栄養素であるタンパク質は私の計算...

    2022/08/05
  3. イワタニ焼肉プレート

    イワタニ焼肉プレート

      粗食が持て囃された時代があった。(1995年「粗食のすすめ」が百万部を超えるベストセラーに)  今はこんな「健康常識」(?)は完全に否定されて、高齢者も動物性タンパク質(肉や魚)をしっかりと摂った方が良いということになっている。GWに友人たちとBBQをしたが、久しぶりということで美味しく食べることが出来た。でも、あれを自宅の庭でやるにはハードルが高い。(準備や片付けにかかる手間暇)  そこで買ってきた...

    2022/06/15
  4. 「山飯」風アヒージョ

    「山飯」風アヒージョ

      いつもなら午後7時になれば、食卓に温かい料理が並んでいるのだが、今週は家人が入院のためにそうはいかない。  フィットネスクラブで身体を動かしてさっぱりしたので、今宵はさぞかしビールとワインが美味いだろうなと、食材を買いに行ったスーパーのカゴを手にする。  選んだのは「アヒージョの素」的な簡単パック、これに魚介類(冷凍シーフードパック)、キノコ(エリンギ)を買えば作れてしまう優れもの、プラスお惣...

    2021/04/22
  5. 家呑みつまみ《鉄火マグロ》

    家呑みつまみ《鉄火マグロ》

      リタイヤしているということ、それに今年はコロナ禍もあり、基本は「家呑み」。  毎年欠かさずこの時季には、この期間限定の「キリン 一番搾り とれたてホップ 生ビール」(岩手県遠野市産ホップ使用、今年は11月4日発売)を楽しむことが通例になっている。それに合わせて「火を使わない」「10分とかからない」という条件の「男のつまみ」を作ってみる。  スーパーで買ってきた赤身のマグロ、これに柚子胡椒をつけて後...

    2020/11/17