fc2ブログ

日本の街並み

 日本に帰国してから4日が経つ。東京のいくつかの街と私の住む地方都市の界隈を歩いた。日本の街並みに感激することがいくつかある。まずはゴミが落ちていない、落ちていても非常に少ない。台湾なんぞは台北の総督府のまわりであればゴミなぞないが、地方の場末の盛り場に行けばいろいろ落ちている。次に歩道の歩きやすさ、平らなところはあくまで平らにできている。私の住む台湾で家の廻りをジョギングしようものなら、余程気をつけないと捻挫でもしてしまいそうなくらい、一枚一枚の踏み石があっち向いたりこっち向いたりしている。この他にも人が多いのに整然と並ぶ人々、街並みを走る車のきれいさ、歩く人々の服装のこぎれいさなどなど、日本に住んでいればと当たり前であったことにあらためて驚いている。
 3月の震災後、日本から伝えられるニュースで被災者の方々の秩序だった冷静な対応がなされているのを見て、台湾人たちの何人かと話したが一応に「自分たちではこうは出来ない」というのがその反応だった。今回の帰国で感じたのは震災後の対応が急に出来た訳ではなく、それ以前から日本や日本人が持っているある種の文化なのかその場の空気のようなものが今回の震災対応を産み出す素地をもともと十分に持っていたということだ。今年あまり明るいニュースがなかったような気がするが、もう少し日本に誇りと自信をもっていいような気がする。

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR