fc2ブログ

私をスキーに連れてって

 録画していた『私をスキーに連れてって』(1987年公開)を観る。映画の筋は大したことはないが、あの時代の社会や風俗そのものが懐かしく、そしてちょっと可笑しく感じた。
 主演の原田知世がいやこの映画に出ている若い女性がしているワンレングスという髪型、最近見ないよな。あの時代は猫も杓子も(失礼)あれをしていてゴーグルなんぞしていれば皆振り返ってたっけ。みんなが同じなんて今から考えると個性がないものだ。
 挿入歌もユーミンの『恋人がサンタクロース』、確かにゲレンデで大きなボリュームで流れる曲は決まってユーミンだった。いまだったら、iphoneやスマホで自分の好きな楽曲を入れて個々に聴いているだろうか。スキーブームのあの時代リフト待ちで何時間も並んだことがあった、でも今はスキー人口が大幅に減って潰れるスキー場もあるそうな。私の子供たちも1シーズンに何回もスキー(スノボ)に行くとはついぞ聞かない。映画の中で猛烈な雪道ドライブするセリカというスペシャリティカーなんてとっくにトヨタのラインナップから外れてしまった。
 あれがバブル経済もそろそろ終焉に近づいた上り坂で皆が同じ方向を向いていたあの時代だったのだろうか。主演のさわやかな口下手な青年役の三上博史は今年の大河ドラマ『平清盛』で権謀術数を弄する鳥羽天皇なんぞを演じている。



プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR