2012/11/30
本当の金持ち
先週末に山形県の山寺に行ったことはこのブログで既に述べた。実は山寺にだけ行ったわけでなく、帰りがけに近くにある 後藤美術館という所へ行っている。ここはこの近くの出身の実業家・後藤季次郎氏が長年にわたって収集したヨーロッパ絵画のコレクションを核として、1994年に開館したそうだ。フランスを中心とする17世紀から19世紀までの絵画コレクションはわが国有数のものであり、その他ガラス作品、ロダンの彫刻作品、さらにはヨーロッパ各地の伝統工芸品など、幅広いジャンルの美術品を所蔵している。一流の絵を真近に見ることが出来て、心洗われる気がする。山寺の行くなら是非ともお薦めの場所だと思う。もし、自分がお金が有り余るほどあったら一体何に使うのだろう。毎日美食にうつつを抜かすのだろうか、別荘の一つも所有するか、ポルシェでも乗ろうかなどと下世話の想像しか出来ない自分はやはり器が知れた典型的な一般人なのだろう。この美術館を開設した後藤氏はさぞかし大金をこのコレクションにつぎ込んだに違いない。そして山寺の対面という風光明媚な場所にこの美術館を建てている。ネットで検索してみるがどんな人かの情報は見当たらなかった。きっと想像を超えた“本当の金持ち”なんだろう。