2012/12/31
大掃除
昔は年末の風物詩であった『大掃除』も、このところ子供の独立などもあり家族総出で一斉に一気にやることはなく、なにかこじんまりとしてしまっている。それでもスケジュールも人手も分散的ではあるが「障子貼り換え」、「網戸掃除」などをやり、台所は業者に頼んでやってもらう我が家の大掃除も概ね一段落した。今日は今年買ったクルマの洗車などをやって手仕舞いだ。新年に新たな心持ちで始められる意味を持つこの風習は姿かたちは変わるものの、次の世代へこれからも続いて行くに違いないだろう。近所には祖父母の家に遊びに来たであろう日頃見かけない幼い子の声が聞こえている。