2017/02/28
蔵王樹氷に会えました
3度も蔵王の樹氷撮りに失敗していると書いたら、ある方から『私も写真を見たかった』とのコメントをいただいていた。どう見直しても、先週末のgpv(最近使っている雲の動きがわかる天気予報)は良くないことは分かっていたのだが、もう今シーズンは最後かもしれぬとオッチラ山形蔵王スキー場まで出かけてみた。(ややストーカー的要注意人物になりかけている)樹氷高原駅(標高1330m)から地蔵山頂駅(標高1661m)へ向かうロープウェイ、ここまでは視界はそこそこなのだが、これより上は状況がいつも悪い

じっと待つこと1時間以上、一度諦めて山頂駅から降りて樹氷高原駅付近のレストランで昼食休憩していると、視界がクリアになり山頂駅が見えてきた。すかさず、ロープェイに乗り山頂駅に戻る。
山頂駅付近の樹氷、大きさを示すために樹氷見物の人を写真に入れてます

麓へ戻る唯一のコース、ザンゲ坂から下ろうとする人と樹氷原

とても暗い中、視界が瞬間開けた樹氷原でした。とても『絶景』とは言い難いのだが、まあ今シーズンはこの位にしておこうかと思っている。暖冬のせいなのかこれまで写真で見ていた樹氷と比べ、なにかヤセているのが気にかかる。