fc2ブログ

蔵王樹氷に会えました

 3度も蔵王の樹氷撮りに失敗していると書いたら、ある方から『私も写真を見たかった』とのコメントをいただいていた。どう見直しても、先週末のgpv(最近使っている雲の動きがわかる天気予報)は良くないことは分かっていたのだが、もう今シーズンは最後かもしれぬとオッチラ山形蔵王スキー場まで出かけてみた。(ややストーカー的要注意人物になりかけている)

 樹氷高原駅(標高1330m)から地蔵山頂駅(標高1661m)へ向かうロープウェイ、ここまでは視界はそこそこなのだが、これより上は状況がいつも悪い
DSC_3228_00001_convert_20170227095549.jpg

 じっと待つこと1時間以上、一度諦めて山頂駅から降りて樹氷高原駅付近のレストランで昼食休憩していると、視界がクリアになり山頂駅が見えてきた。すかさず、ロープェイに乗り山頂駅に戻る。

 山頂駅付近の樹氷、大きさを示すために樹氷見物の人を写真に入れてます
DSC_3292_00002_convert_20170227101257.jpg

 麓へ戻る唯一のコース、ザンゲ坂から下ろうとする人と樹氷原
DSC_3244_00004_convert_20170227100050.jpg

 とても暗い中、視界が瞬間開けた樹氷原でした。とても『絶景』とは言い難いのだが、まあ今シーズンはこの位にしておこうかと思っている。暖冬のせいなのかこれまで写真で見ていた樹氷と比べ、なにかヤセているのが気にかかる。

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR