fc2ブログ

低栄養のリスク

 先日のNHK「ためしてガッテン』、少し気になる内容だった。自分なりに覚えていることを書けば、以下の内容になるだろうか。

『高齢者は低栄養であることに無自覚なことが多い。三食しっかり食べていてカロリーは足りていても、タンパク質が足りていない。タンパク質が足りなければ、身体を作る大切な物質だけに、様々な悪影響が・・・だから田舎のお父さんやお母さんに(タンパク質をたくさん含む)肉を食べるように言いなさい』

 このことから発展して少し調べて見た。筋トレ関連の別のネット記事をいくつか読むと人間の身体を維持するためには、1日当たり、たんぱく質が【体重(kg)】✖️1(g)、筋トレする人だと、【体重(kg)】✖️1.5〜2(g)は必要だという。(記事や文献により異なります)
 つまり体重50kgの女性なら少なくとも50g、少し筋トレをやっている人なら75g。体重80kgの男性なら80g、筋トレやっていれば120gということになる。

 今度は食品100gに含まれるタンパク質の量を調べてみる。
牛もも肉    21g
鰹       25g
牛乳       3g
卵(Mサイズ) 12g
木綿豆腐(1丁) 7g

 筋トレをやっている私が必要量とされる1日120g摂るためには、仮に卵だけなら10個も必要ということになる。(牛肉だけならなんと600g、こんなに食べられません)
 少し自分自身の単身赴任食生活を考え直して見る必要がありそうです。

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR