2019/10/31
ストマ閉鎖手術決まる 〜術後8ヶ月〜
先週金曜日のいくつもの検査の結果を聞くことと、今後のスケジュール相談のために、すっかり通い慣れた病院に向かう。ストマ(人工肛門)閉鎖手術前の、一番の懸念であった直腸の「吻合部」がしっかりとくっついているかは、問題ないということで一安心。その他の検査結果もほぼクリア、ただ術前の内視鏡検査で見つかっているポリープ(患部の直腸ではないし、これは癌ではない)をどっかのタイミングで切除(内視鏡にて)したいという。

患者の私、それでは①「ポリープ切除」(1泊2日)と②「ストマ閉鎖手術」(約1週間入院)を、連チャンで続けて出来ませんかと、主治医に逆提案する。①の手術をすると、「大腸内視鏡検査同様に前の日から食事制限、そして当日は大量の下剤を飲まなきゃなりませんよね」、主治医も「そうだねぇ〜、それも有りか」とうなづき、11月13日に①、15日に②という日程を受け入れてもらう。
身体の倦怠感が薄れて来て、今後のスケジュールが決まって、やや心のモヤモヤもすっきりして、病院が終わったら帰宅路直帰ではなく、海を見たくなって海岸まで愛車を走らして、アクティブなサーファーたちをしばらく眺めてました。(30日午後、平塚花水川河口付近)