2020/11/30
トレッキング食は糖質ばかり
先日の丹沢の三ノ塔(標高1205m)へのトレッキングで、参考までに何を食したのか全て晒してみる。
上はYAMAPアプリによる活動データ(タイム4時間29分、距離7.7km、上り下りの数値は一致しないが720mほど、消費カロリーは2500kcal弱ほどになるという)

上がランチ(とは言っても朝6時半から登り始めたので午前9時ごろ)、メインはコンビニおにぎり2個と、コッヘルで湯を沸かして作ったインスタント味噌汁(温かいのがとっても嬉しい)、行動中にシャリバテしないようにゼリーと柿の種でエネルギー補給する。柿の種は「グレートトラバース 日本3百名山ひと筆書き」の田中陽希さんがやっていたのをパクっている、こんな小さな袋(86g)で500kcal弱もあるのにびっくり。
いつもは「食事はタンパク質重視」などと言っている割に、この他にチョコレートもあって、糖質ばっかりのトレッキング食です。(でも運動量が半端ないのでこれでイイのだ・・・という理屈)