2021/02/28
白梅回廊 《香雲寺/神奈川県秦野市》
桜並木というのは聞いたことあるが梅並木(?)というのは初めて、読売新聞のローカル版で知った「香雲寺」(神奈川県秦野市)へ行ってみる。(2月24日)平日とは言え、結構カメラを持った人が来るので、構図が完全に無人とはならない・・・

お寺の入口から本堂まで続く、約200mの参道の両側に、ちょうど白梅が満開。入口側から本堂を見る方向からの写真、何やら梅の花のトンネルのように見える。
「馥郁(ふくいく)」という新聞記事の表現、この単語わからんと、辞書を引くと「よい香りがするさま」とある。確かに、梅は結構香りがあるんですねぇ・・・