ARCHIVE: 2023年05月 (31) 131 広角レンズが役立つ 《知覧武家屋敷庭園/鹿児島県知覧市》 今回訪れた鹿児島旅で一番印象が深かった「薩摩の小京都」と呼ばれる知覧の武家屋敷群。 江戸時代、薩摩藩は領地を外城と呼ばれる102の地区に分け、地頭や領主の屋敷である御仮屋を中心に麓と呼ばれる武家集落を作り、鹿児島に武士団を結集させることなく分散して統治にあたらせた。その中で現存するのがこの知覧の「武家屋敷庭園」。 「知覧麓の武家屋敷群は、薩摩の麓の典型的な作例の一つで、折れ曲がった本馬場通り... 歴史 0 2023/05/31