fc2ブログ

自転車が3台もある!? 〜趣味の引き出し〜

  実は狭い我が家には、室内保管をしている私の趣味自転車が3台もある。(家人と娘の通勤用ママチャリ2台は屋外保管)

  入手順に説明すると(そんなことを説明されても困ると思うが・・・)
①最初に購入したロードバイク、今はタイヤを太くするなど旅仕様に改造している。
②輪行(公共交通機関で運び、現地で組み立てて乗る)したくて、手に入れた折り畳み自転車。
③軽快なロードバイク、主にエキササイズ目的で使う。

 下写真、厚木市から平塚の相模湾まで至る全長約21kmの自転車歩行者専用道路を建設中(圏央道沿い)、現在は約3km強を供用されているのみで、初めて走行、この通り広くて立派だった(完成年度が明記されていないので、その前にヨボヨボになって自転車に乗れなくなりそうだ)
IMG_0644.jpg
  先日ブログ記事にしたように、③は既に整備済みなのだが、2階の自室に置いていた。玄関脇に布をかけて保管していた①と場所をチェンジ、これで気軽に乗れるようになった。次は未稼働の①②のどちらを整備しようかなんて考え始めている。

  用途別の3台の自転車を持っていたからこそ(趣味の引き出しはいろいろあった方が良い)、今後も楽しめる余白を残しているということ。リタイヤして時間があるからと、これまでにやったことのないこと(趣味)を始めるのは容易ではない。面白いか、面白くないかわからないものに、それなりの安くはない金額を払う勇気はない。若いうちに趣味の引き出し、つまりオトコのオモチャをたくさん買っておきましょうということです。(自転車3台持ちの後付けの屁理屈のようにも聞こえる・・・)

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

ロードバイクが3台ですか。凄いですね。
私など乗ったこともありません。
ママチャリが1台あってたまに買い物に使っているだけです。
自転車に乗るなら今の季節が一番いいですね。
事故だけは気をつけて下さい。

愛新覚羅

Re: No title

1台は小口径の折り畳み自転車ですが・・・興味を持ったその時折に買ってしまいました。

ロードバイクはいいですよ、軟弱な私でも平地で軽く30km/h超は出ます。歩いて5km先に行くなんて
普通は相当頑張らなきゃできないですが、ロードバイクなら15分〜20分でしょうか。買い物に行くために
乗るのではなく、「乗るために乗る」ということになります。

もちろん、安全は大事です。ヘルメット着用は必須ですが、やはりリスクはあるのであまり車がいない
道路がいいですが、専用道は少ないですね。
非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR