fc2ブログ

暑くなったらロードバイク

  6月に入ってからフィットネスクラブ に通えるようになり、中2日(3日に1回)おいて筋トレ中心の運動が定期的にできるようになり、「コロナさぼり」が解消されて、体調も良くホッとしている。

  フィットネスクラブ は室内の運動、爽やかというわけにはいかない。これまでは天気の良い日はウォーキングをしていたのだが、夕刻になっても30℃もある季節になり、これさえ行きたくなくなる。
IMG_0641.jpg
  この季節は風が心地よく感じるロードバイク(軽快なスポーツ自転車ならなんでも)の出番、私の定番は近所の長めの緩やかな坂(2kmほど)をヒーコラ言いながら登って、帰りは思うままに近所のクルマの通りの少ない路を、ゆったりとポタリングしている。
IMG_0654.jpg
  歩くときにはスマホで見る歩数表示(カロリーや距離も出る)くらいだが、ロードバイクに取り付けたサイクルコンピュータ(略してサイコン)では、リアルタイムで速度、漕いでいる時間(写真上)、平均速度、最高速度、ペダル回転数(クルマで云う「タコメーター」)、時刻などの表示が見れる。(子どもの頃、電車の最前列で運転席の速度表示をじっと見つめているのが好きでした)

  ロードバイクは1時間もあれば、誰でも10数kmも走れ、普段(クルマで行く、歩いていく)とは違う景色が見れて、足腰だけでなく全身運動であり、本当に心地よく疲れてよく眠れます。

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

ロードバイクは良さそうですね。
タコメーターまで装備しているのですね。
ママチャリではきつい坂もギヤチェンジして
平気で走っていく姿が恰好いいと思っていました。
私は根性無しなので夏は暑くて、冬は寒くて乗る気にならないでしょう。(笑)

愛新覚羅

Re: No title

私のレベルで、本当に「タコメーター」が要るのかと問われれば疑問ですが・・・

登り坂は毎分80回転以上の軽いギアを使うのがコツのようです。

非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR