2021/01/23
氷点下14℃の朝 《霧ヶ峰高原/長野県》
今冬の雪景色をどうしても見たくて、「霧ヶ峰高原」(長野県の複数市にまたがる)に行って来た。カーナビでのちょっとした設定ミスで到着が遅れてしまう。日の出にナントカ間に合うが、いきなり飛び込んできたのが、日の出を背にした富士山のシルエット、左の山陰から朝日の光が差し込む。(先日の足柄峠からとは全く逆から見た朝の富士山)

後ろを振り返ると雲海から頭を出した木曽御嶽山に陽が当たり始めている

この撮影ポイントは「霧ヶ峰富士見台」(厳密な標高分かりませんが、多分1700mくらい)、車の外気温度計は到着までの途中マイナス14℃を指す。それにも関わらず、既に10台近いクルマが写真を撮るために駐車中でした。(この霧ヶ峰シリーズ続く)
(公共交通機関利用ではなくクルマでの出かけて、人との接触が限定的になるようにしてます)
コメント
No title
おはよう御座います。
こんな素晴らしい写真が同時に2ショット
出来る場所なんてあるのですね。
愛新覚羅
2021/01/23 07:34 by aishinkakura URL 編集
Re: No title
2021/01/23 18:38 by 風城しん URL 編集