fc2ブログ

やむを得ず「プチ断食」

  「健康常識」というのは、常に変わっているので、ときどき何が正しいのか吟味する必要がある。

  金科玉条の如く信じられていた「毎日三食しっかり」などというのも、最近の医学報告をみると怪しいものらしい。「ものを食べない時間を作ること」(空腹時間)が、ある種の断食が体重や体脂肪の減少につながること、そして、糖尿病、悪性腫瘍(がん)、心血管疾患(心筋梗塞や狭心症など)、神経変性疾患(アルツハイマー型認知症やパーキンソン病など)などの予防に効果があるなんて言われ始めている。
DSC_8113.jpg
  私自身は、便の貯蔵を役割とする直腸が無いというやむを得ない事情(直腸がん切除)により、により、午前中行動が必要なときは、対処法として朝食を抜くことにしている。食べることにより便通が一旦始まってしまうと、頻便になってその後の行動が阻害されるからそうせざるを得ない。前日夕食から翌日の昼食まで、16時間程度の「プチ断食」ということになる。

  やむを得ず「プチ断食」を実行しているのだが、この健康情報が正しいことを祈る。(写真 朝食抜きで登った金時山山頂にて、好物クリームパン)

#やむを得ず
#プチ断食

コメント

非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR