2022/12/09
京旅スタイル
行く場所によって毎回違う旅スタイル、今回の3泊4日の京旅は・・・・往復交通・・・新幹線「ぷらっとこだま」を利用、時間はたっぷりあるので少々遅くても本が読めていいじゃないか(新横浜⇄京都で3時間半、のぞみより約1時間20分遅い)、でも安い(のぞみ13300円、このチケット10400円、しかもドリンク付き)。ネットで前日予約、予約後の変更はできない。
・現地交通手段・・・基本は歩きで、地下鉄とバス利用(一日券1100円)、1日目2日目は1万5千歩、3日目はライトアップも行ったので2万歩超え、帰宅した4日目は流石に少なくて1万2千歩。(それなりに体力必要デス)

・宿・・・京都からJRで1時間ほどの神戸の友人宅に2泊(お世話になりました)、その後京都のホテル泊。ここは素泊まりだが、一人1泊5000円と京都中心街の割にすごく安い。後で乗車したタクシーの運ちゃんに聞いた話だと、東京オリンピック目当てで京都市内には200もの新規ホテルの建設ラッシュがあったらしいが、ところがご存じコロナ、ガイドブックに載っていないような新しいホテルは安い。(キングサイズのベッド、シャワーだけのバスルームだが、こんなんで十分)
往路は普通車満席のため、グリーン車で車内誌読みながらゆったり・・・(加算1500円なのでこれでも普通車のぞみ通常料金より安い、ドリンクはビール350mlもOKだったのにノンアルにしてしまった)
#京旅スタイル
コメント