fc2ブログ

Mac 買い替え妄想

  いつまでも会社からの支給のPC(要はWindowsマシン)に慣らされていては不味かろうと、プライベート仕様のPCをMacに乗り換えたのが2016年末。

  このとき、購入したのがMac Book Pro(15インチ、2.2 GHz クアッドコアIntel Core i7)という当時の割と高性能な機種。ハードの他にApple Careというサポートを有償で買って、「PCで分かんないことあれば、会社のサポート部門(詳しい人)に聞けばいいや」という状態を脱した。(リタイヤしたら誰もサポートしてくれない)
mac買い替え検討
  あれから6年半、主な使い道はブログ作成と写真現像だが、これはといったトラブルはないし、常用するiphoneやipadとの連携的にも、この機種を選んで良かったと思っている。ただ、最近気になったのは、Lightroom(写真現像ソフト)のAIノイズ除去機能を使うと、一枚の写真処理に数分以上かかるということ(しかもたまに落ちる)。2400万画素ほどの今どきさほど高画素ではないカメラなのに、これではちょっとなあ・・・などと思い始める。(まだしばらく使うつもりです、PCの買い替えきっかけはみなさん何ですか?)

  単なる妄想。(買うならプロセッサーはM1、M2どちら・・・軽めの13インチが良いか・・・)

#Mac 買い替え妄想

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

私は現役時代から仕事ではWindows、個人ではMacを続けています。
今はMacがメインですが忘れない程度にWindowsも使っています。
MacはiMacとMacbookproですが、殆どiMacを使います。
やはりモニターとキーボードが大きくないと使いづらいからです。
買い替え時期については新しいOSに対応しなくなったら買い替えます。

愛新覚羅

Re: No title

「OS対応しなくなったら」というのはすぐそこに来ているようです。
非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR