fc2ブログ

81歳の写真展

  元上司の写真展に誘われて訪問。

  一昨年、北海道での動物写真個展を都内で観て以来になる。今回の展示は、1970年代初頭のヨーロッパの街角に溢れたヒッピーたちの写真。若いときから、写真に興味を持ち、アムステルダム駐在のときに、一眼レフ・フィルムカメラで撮ったネガを、デジタルに直して伸ばしたものだという。(グループ展なので他の方は別ジャンル)
03825386-C721-4005-8774-1A62D4330821.jpeg
  失礼ながらこのお歳で、道東に夏冬何回も通ったり、古いフィルムのデジタイズ、動画編集なんかも(Youtuber)やられたりしていて、もう最後のカメラになると思うよと言いながら、Z8(価格50数万円)を真っ先に予約したという。キャンピングカーもまだ所有、このエネルギッシュさは一体どこからくるのだろうか。(飲みながらじっくりお聞きする、同世代の話にはない刺激を受ける)

  人生の先輩の前途に乾杯。

#81歳の写真展

コメント

No title

風城しん様
おはよう御座います。

ヒッピーというとアメリカ西海岸を思い浮かべますが、
日本にもいたので当然欧州にもいたでしょうね。
そのヒッピーたちも今は70代、80代ですから
確実に年月が経過しています。
写真が時代を切り取っている実例ですね。

愛新覚羅

Re: No title

「写真が時代を切り取る」・・・本当に。
非公開コメント

プロフィール

風城しん

Author:風城しん
1950年代半ば生まれ。時間があるのでいろんなことに興味を持つ。日々、思うこと、感じたことを少しずつ書き留めて行きます。

2019年2月『直腸癌ステージⅢ』の宣告を受けて即入院手術。4月より半年間の抗がん剤治療、その後、一時的ストマ(人工肛門)閉鎖手術、腹壁瘢痕ヘルニア手術を経て、現在は「経過観察フェーズ」中。

所属する「神奈川写真会」(旧称)、「写人会」のホームページへは以下をクリックして下さい(2020/4月より「活動ブログ」「WEB写真展」などに投稿始めてます)

➡︎神奈川写真会HPへ

➡︎写人会HPへ



【撮影機材】
ニコン Z6Ⅱ
AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8 G ED
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AI AF Nikkor 35mm f/2D
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8

ニコンZ50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

iPhone SE

ランキング参加しています

応援よろしくお願いします

アクセスカウンター

2013.5.2 設置

時系列アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR