fc2ブログ

海外旅行とトイレ問題

  今回の旅程を作るときに考えたこと。

  若者のヨーロッパ旅のyoutubeなどを見ているが、彼らが好んで選んでいるのが、国境を超えていくような数時間(あるいはそれ以上)かかる長距離バス旅。何せ、目的地までダイレクトに行けるし、しかも圧倒的に安いことが多い。これに対して、鉄道駅というのは街の中心街から外れていることが多いので、到着してから面倒だし、基本的に価格も高い。
DSC_8141.jpg
  私のプランはプラハ⇄チェスキークロムロフ(片道195km、帰路は直通列車がないので途中駅までバス利用した)、プラハ→クラクフ(525km)とも鉄道利用とした。理由は「トイレ問題」、たらふくビールなんぞ飲んだ翌日にはいつ腹を下すかわからないし、ただでさえ頻尿気味では、長距離バスにはトイレ休憩はあろうが、「粗相」しちゃったらマズいよね・・・

  海外旅行卒業の時期を決めるのは、体力の限界ではなく、「トイレ問題」ではないか。(シニアの共通課題?)

#海外旅行とトイレ問題
aishinkakura

No title

風城しん様
おはよう御座います。

頻尿は困りますね。私は片道15分の車でも
到着するとまずトイレでした。
泌尿器科に行って薬を飲みだしてからかなり
改善されて今では1時間くらい平気になり
ました。
トイレを意識すると行きたくなりますが
他のことに気をとられていると結構長時間
もちます。

愛新覚羅

2023.09.18 Mon 06:49
風城しん
風城しん

Re: No title

海外で困るのは、トイレがどこにあるかなかなかわからないこと。
「WC」の看板ありですが、有料が多い。小銭を常に持ち歩かないと
不安・・・ウォシュレットも一度もありませんでした。

2023.09.18 Mon 13:04