日本を留守にしていたのはたったの10日間だけなのだが、まだ青かった稲穂の色が変わって垂れているのにビックリ。
しかも、もう稲刈りが始まっている(近所の風景、9月18日撮影)。例年より早いんじゃないと言いたくなるが、農家ではないので稲刈りの時期なんて知らない。

一般的には寒い北国の方が、生育期間が短い品種を植えるために、稲刈りは早いような気がするが、どんなもんだろうか。(昔、東北新幹線を往復したときの経験知)
まだまだ暑い日が続いているが、植物にはしっかり体内カレンダーがあるのね。
#いつの間にやら稲刈り
No title
風城しん様
おはよう御座います。
そんなことはありませんよ。
やはり北に行くほど収穫は遅いです。
早稲の場合は早く収穫できますが品質が
いまいちなので高く売れません。
例外的に二期作がありますがその場合は
二期目の収穫は通常より遅くなります。
愛新覚羅