fc2ブログ

プラハは中世だけじゃない

  「建築博物館」とか「百塔の街」とか呼ばれる中世の街のイメージの強いプラハ。

DSC_8130.jpg
  旅に行く前に、プラハには2回も行ったことがあるという建築関係の友人に教えてもらった現代建築があり行ってみた「ダンシング・ビル」という名の建物(1992〜96年に建築、保険会社オフィス)
DSC_8305.jpg
  これだけではなく、繁華街「ヴァーツラフ広場」を歩いているとこんな建物も(名前は知らない)・・・

  プラハは街の景観に対して非常に気を使っている。建物高さ制限もあるようだし、電柱、電線は地中化(トラムの架線以外)もあって統一感もあり美しい。ただ、中世の街の中に確かにこんなものが許されるのかというのが時折あるのは、結構面白かったりする。

  日本の街の景観って誰かが真剣に考えているの・・・

#プラハは中世だけじゃない